用宗漁港

スポンサーリンク

用宗漁港は静岡県静岡市駿河区用宗にあり、世界有数の水深を持つ駿河湾に面しています。用宗駅から歩いて5分ほどの場所にあります。用宗名物・しらす漁が日々行われており、カツオやマグロで有名な焼津漁港とともに発展してきました。

名称 用宗漁港(もちむねぎょこう)
漁港の種類第3種漁港
所在地〒421-0121 静岡県静岡市駿河区広野5丁目13
漁港指定昭和28年12月28日
海岸保全区域指定
漁港管理者静岡県
漁業協同組合 清水漁業協同組合

釣り情報

電車で行けることもあり、釣り場は賑わっているようです。

用宗漁港で釣れる魚

・ハゼ ・キス ・アジ ・コノシロ ・カマス ・クロダイ ・シーバス ・ヒラメ ・アオリイカ ・タチウオ ・イナダ ・ソウダガツオ 等

周辺の施設

駐車場やトイレ、コンビニ、釣具店も近くにありファミリー連れにもおすすめできる釣り場です。
3月、5月、6月、7月、8月、10月、11月、12月の第4日曜日には「なぎさ市」が開催され、ハンドメイド雑貨や飲食物が並びます。
春には1年で最も用宗が賑わうイベント「用宗漁港まつり」が催されます。

タイトルとURLをコピーしました