沖の島漁港は四国の最南端である足摺岬の西方約40km、旧・片島港から南西へ約25kmの太平洋上に浮かぶ離島・有人島の沖の島にあります。母島地区・弘瀬地区・鵜来島地区からなります。
名称 | 沖の島漁港(おきのしまぎょこう) |
漁港の種類 | 第4種漁港 |
所在地 |
・母島地区 〒788-0677 高知県宿毛市沖の島町母島 ・弘瀬地区 〒788-0678 高知県宿毛市 ・鵜来島地区 〒788-0679 高知県宿毛市沖の島町 |
漁港指定 | 昭和27年4月7日 |
海岸保全区域指定 | 海岸保全区域指定済漁港 |
漁港管理者 | 高知県 |
漁業協同組合 | すくも湾漁業協同組合 |
沖の島漁港の釣り情報
沖の島漁港の釣り情報はありません。
沖の島漁港で釣れる魚
・クロムツ ・ハタ ・イサキ ・カンパチ ・アジ ・キジハタ ・カワハギ 等
駐車場情報
駐車場情報はありません。
トイレ情報
トイレ情報はありません。
沖の島漁港周辺の施設
沖の島漁港周辺の施設情報はありません。
沖の島漁港周辺のイベント情報
沖の島漁港周辺のイベント情報はありません。
沖の島漁港周辺の漁港市場情報
沖の島漁港周辺の漁港市場情報はありません。