塩釜漁港

スポンサーリンク

塩釜漁港は宮城県のほぼ中央部松島湾の南西に位置し、塩釜漁港のある塩竈市には八百八島と言われる松島の島々の半分以上があります。「本マグロ」は全国の約半数を取り扱っていて、古くから全国有数の漁港として発展してきました。また、塩釜漁港はくろまぐろの漁獲量が日本一を誇る港としても知られており、全国のくろまぐろ(生)の水揚量ランキングでトップとなっています。

名称 塩釜漁港(しおがまぎょこう)
漁港の種類特定第3種漁港
所在地985-0001 宮城県塩竈市新浜町
漁港指定昭和26年10月17日
海岸保全区域指定
漁港管理者宮城県
漁業協同組合塩釜市漁業協同組合
宮城県漁業協同組合

釣り情報

港周辺は泥のような砂底が広がっています。大部分が釣り禁止となっているので注意が必要です。

塩釜漁港で釣れる魚

・ハゼ ・シャコ ・アナゴ ・カレイ ・アイナメ ・アジ ・サバ ・イワシ ・サヨリ ・スズキ 等

駐車場情報

駐車スペースがあるようです。

トイレ情報

近隣にトイレがあるようです。

周辺の施設

漁港周辺には観光スポットもあります。塩竈みなと祭が毎年行われています。

タイトルとURLをコピーしました