静岡県

スポンサーリンク
第4種漁港

福田漁港

福田漁港は静岡県磐田市豊浜にあり、遠州灘の御前崎と浜名湖のほぼ中間に位置しています。シラス漁が盛んで、昔は海上交通の要衝として栄えたといわれています。 名称 福田漁港(ふくでぎょこう)漁港の種類第4種漁港所在地〒437-1202 静岡県磐田...
第4種漁港

妻良漁港

妻良漁港は静岡県東部の伊豆半島の最南端にある町である静岡県賀茂郡南伊豆町に位置しています。 名称 妻良漁港(めらぎょこう)漁港の種類第4種漁港所在地〒415-0533 静岡県賀茂郡南伊豆町妻良漁港指定昭和27年10月21日海岸保全区域指定海...
グルメ

舞阪漁港

舞阪漁港は静岡県浜松市西区舞阪町に位置し、近海漁業をはじめ、ノリ、カキ、スツポンの養殖もおこなわれ、この地域の行業の中心となってきました。シラスを中心とした県内有数の沿岸漁業基地としての水揚げ高を持つ漁港です。 名称 舞阪漁港(まいさかぎょ...
グルメ

用宗漁港

用宗漁港は静岡県静岡市駿河区用宗にあり、世界有数の水深を持つ駿河湾に面しています。用宗駅から歩いて5分ほどの場所にあります。用宗名物・しらす漁が日々行われており、カツオやマグロで有名な焼津漁港とともに発展してきました。 名称 用宗漁港(もち...
グルメ

網代漁港

網代漁港は静岡県熱海駅から南方へ車で15分ほど離れた場所に位置する小さな漁港です。相模湾からの深海が湾内至近まで入り込んでいて、伊豆東海岸随一の天然の良港とよばれています。波が穏やかな湾内は、大風や荒波を避けるため、近くにいる船が避難する港...
グルメ

焼津漁港

焼津漁港は駿河湾を臨む焼津市の中心市街地に位置する特定第3種漁港です。主に遠洋漁業のかつお・まぐろの陸揚げを行う焼津地区と、さば類、いわし類 などを主とした沿岸・沖合漁業が盛んな小川地区からなる漁港です。また、静岡県の中央に位置していること...
スポンサーリンク