真野川漁港は、福島県南相馬市にある第2種漁港です。真野川の古い河口を有効活用した港で、古くから無動力船による釣りや延縄漁が盛んに行われてきました。
真野川河口は常に安定性を欠いており、漁獲に影響を受けていました。昭和28年に第1種漁港に指定され、本格的な漁港整備が進み、昭和63年には第2種漁港に格上げされました。
主な漁業活動には船びき網漁とさし網漁が営まれています。
名称 | 真野川漁港(まのがわぎょこう) |
漁港の種類 | 第2種漁港 |
所在地 | 〒979-2323 福島県県南相馬市鹿島区烏崎北谷地 |
漁港指定 | 昭和28年5月28日 |
海岸保全区域指定 | 海岸保全区域指定済漁港 |
漁港管理者 | 福島県 |
漁業協同組合 | 相馬双葉漁業協同組合 |
真野川漁港の釣り情報
真野川漁港は、真野川河口内に位置する漁港であり、河口の堆砂を防ぐための導流堤も備えた釣りスポットです。
河川内に位置する漁港と河口では、投げ釣りでハゼやカレイが主なターゲットとなります。特にカレイはポイントや季節によってマコガレイ、イシガレイ、ヌマガレイなどが出現します。導流堤から河川内にかけては、セイゴを中心としたスズキが釣れるポイントとして知られています。
堤防や岸辺からの釣り: 真野川漁港周辺には、堤防や岸辺から釣りを楽しむことができる場所があります。チョイ投げでハゼやカレイ、ブッコミでクロダイ、投げ釣りでイシモチなどが釣れます。
真野川漁港周辺では、アジ、イワシ、ヒラメ、カサゴ、ハゼなどが釣れることがあります。季節や潮の状態によっても釣れる魚が変わるので、その辺りも考慮して計画をたてましょう。
安全対策: 堤防や岩場での釣りには安全対策が重要です。滑りやすい場所や危険な場所には注意し、必要に応じて安全な装備を持参しましょう。
ルールと規制: 漁港内での釣りには地域のルールや規制が存在することがあります。漁業者や他の釣り愛好者との共存のために、ルールを守るよう心がけましょう。
真野川漁港で釣れる魚
・アイナメ ・イシモチ ・カレイ ・クロダイ ・スズキ ・ハゼ ・ヒラメ
駐車場情報
駐車スペースがあります。
トイレ情報
公衆トイレがあります。
真野川漁港周辺の施設
コンビニ、釣具店からは離れています。
真野川漁港周辺のイベント情報
真野川漁港周辺「かしまみなとまつり」が開催されます。
真野川漁港周辺の漁港市場情報
真野川漁港周辺の漁港市場情報はありません。