第4種漁港

第4種漁港(離島その他辺地にあつて漁場の開発又は漁船の避難上特に必要なもの)

スポンサーリンク
沖縄県

南大東漁港

南大東漁港は沖縄県島尻郡南大東村北にある第4種漁港です。与南大東島において唯一の漁港です 名称 南大東漁港(みなみだいとうぎょこう) 漁港の種類第4種漁港 所在地〒901-3801 沖縄県島尻郡南大東村北161 漁港指定昭和63年3月31日...
沖縄県

久部良漁港

久部良漁港は沖縄県八重山郡与那国町にある第4種漁港です。与那国島の西側に位置しています。 名称 久部良漁港(くぶらぎょこう) 漁港の種類第4種漁港 所在地〒907-1801 沖縄県八重山郡与那国町 漁港指定昭和36年1月6日 漁港管理者沖縄...
沖縄県

波照間漁港

波照間漁港は沖縄県八重山郡竹富町の波照間島にある第4種漁港です。波照間島の北西部に位置しています。 名称 波照間漁港(はてるまぎょこう)漁港の種類第4種漁港所在地〒907-1751 沖縄県八重山郡竹富町波照間漁港指定昭和41年7月5日海岸保...
スポンサーリンク
沖縄県

池間漁港

池間漁港は沖縄県宮古島市平良池間にある第4種漁港です。 名称 池間漁港(いけまぎょこう) 漁港の種類第4種漁港 所在地〒906-0421 沖縄県宮古島市平良池間 漁港指定昭和36年1月16日 漁港管理者沖縄県 漁業協同組合 池間漁業協同組合...
沖縄県

仲里漁港

仲里漁港は沖縄県島尻郡久米島町にある第4種漁港です。 名称 仲里漁港(なかざとぎょこう)漁港の種類第4種漁港所在地沖縄県島尻郡久米島町漁港指定昭和43年7月16日海岸保全区域指定海岸保全区域指定済漁港中漁港管理者沖縄県漁業協同組合 久米島漁...
沖縄県

安田漁港

安田漁港は沖縄県国頭郡国頭村安田にあります。許田ICから車で約1時間40分ほどの場所にあります。 名称 安田漁港(あだぎょこう)漁港の種類第4種漁港所在地〒905-1503 沖縄県国頭郡国頭村安田114−6漁港指定昭和47年2月4日海岸保全...
沖縄県

宜名真漁港

宜名真漁港は沖縄県国頭郡国頭村宜名真にあります。 名称 宜名真漁港(ぎなまぎょこう) 漁港の種類第4種漁港 所在地〒905-1422 沖縄県国頭郡国頭村宜名真 漁港指定昭和46年3月26日 漁港管理者沖縄県 漁業協同組合 国頭漁業協同組合 ...
第4種漁港

知名漁港

知名漁港は鹿児島県大島郡知名町知名にあります。知名漁港のある沖永良部島は九州南端から400km以上離れています。 名称 知名漁港(ちなちぎょこう)漁港の種類第4種漁港所在地 〒891-9214 鹿児島県大島郡知名町知名 漁港指定昭和30年1...
第4種漁港

早町漁港

早町漁港は鹿児島県大島郡喜界町塩道にあります。鹿児島市から南へおよそ. 380km離れた喜界島の北東部に位置しています。 名称 早町漁港(そうまちぎょこう)漁港の種類第4種漁港所在地 〒891-6151 鹿児島県大島郡喜界町塩道 漁港指定昭...
第4種漁港

古仁屋漁港

古仁屋漁港は鹿児島県大島郡瀬戸内町にあります。奄美大島南部に位置し大島本島と加計呂麻島間の大島海峡に2,750haにもおよぶ広大な水域を有する港湾です。 名称 古仁屋漁港(こにやぎょこう)漁港の種類第4種漁港所在地 鹿児島県大島郡瀬戸内町 ...
スポンサーリンク