ほたてがい(殻付)の水揚量ランキング

スポンサーリンク

ほたてがい(殻付)の水揚量日本一は、北海道の紋別漁港でした。2位には青森県の平内漁港がランクインしています。

農林水産省調査、産地水産物流通調査(2022年) の産地上場水揚量・卸売価格(147漁港)漁港別品目別上場水揚量・卸売価格による調査結果となります

単位(上場水揚量:t/価格:1kg当たり円)

順位 漁港名 都道府県 上場水揚量 価格
1位 紋別漁港 北海道 41,626 221
2位 平内漁港 青森県 38,310 213
3位 常呂漁港 北海道 32,909 268
4位 枝幸漁港 北海道 32,630 273
5位 湧別漁港 北海道 31,217 241
6位 網走漁港 北海道 16,227 247
7位 森漁港 北海道 10,997 354
8位 青森漁港 青森県 10,927 190
9位 外ケ浜漁港 青森県 8,868 227
10位 砂原漁港 北海道 5,608 351
11位 蓬田漁港 青森県 5,005 199
12位 横浜漁港 青森県 3,264 316
13位 虻田漁港 北海道 3,041 318
14位 羽幌漁港 北海道 2,856 424
15位 留萌漁港 北海道 2,714 476
16位 野辺地漁港 青森県 1,813 275
17位 小樽漁港 北海道 1,773 371
18位 増毛漁港 北海道 1,042 382
19位 根室漁港 北海道 682 193
20位 室蘭漁港 北海道 198 486
21位 東通漁港 青森県 154 671
22位 羅臼漁港 北海道 124 477
23位 山田漁港 岩手県 52 868
24位 志津川漁港 宮城県 28 542
25位 大船渡漁港 岩手県 19 1,830
26位 厚岸漁港 北海道 14 738
27位 稚内漁港 北海道 9 459
28位 岩内漁港 北海道 2 755
29位 大槌漁港 岩手県 2 749

※「水産物流通調査(2021年)漁港別品目別上場水揚量・卸売価格」(水産庁) (https://www.market.jafic.or.jp/)を加工して作成

北海道の漁港が上位を占める

2022年のほたてがい水揚量ランキングで、上位の漁港の多くが北海道に位置しています。特に1位の紋別漁港、3位の常呂漁港、4位の枝幸漁港など、ほたてがいの主要な産地であることが確認されます。北海道の漁港は水揚量だけでなく、価格も他の地域と比べて高い傾向があります。これにより、北海道が日本におけるほたてがい漁業の中心地であることが明らかです。

青森県の漁港も健闘

青森県の漁港も上位にランクインしており、2位の平内漁港や8位の青森漁港がその代表です。青森県は北海道に次ぐほたてがいの主要な産地であることが示されています。これにより、青森県も日本におけるほたてがいの重要な供給源であることがわかります。

価格のばらつき

ほたてがいの価格は漁港ごとに大きな差があります。たとえば、岩手県の大船渡漁港では1kg当たりの価格が1,830円と非常に高い一方で、青森県の青森漁港では190円と比較的低いです。これは地域の需要供給のバランスや市場の状況によるものと考えられます。

地域別の水揚量

ランキングを見ると、北海道と青森県が大部分を占めており、他の地域からのランクインは少ないです。これはほたてがいの漁業が特定の地域に集中していることを示しています。地域ごとのほたてがいの生産力を理解する上で重要です。

タイトルとURLをコピーしました